音楽サブスクリプションの選び方!料金が安いのは?比較ポイント5つ

音楽サブスクリプションの選び方!料金が安いのは?比較ポイント5つ

サブスクリプションの音楽配信サービスってたくさんありすぎてどれを選べばいいのか迷いますよね。

今回はそんなお悩みを解消すべく、音楽サブスクの選び方のポイントをまとめました。

料金や対象楽曲数を比較して、自分にぴったりなサービスを見つけてみてくださいね♪

音楽サブスクリプション・おすすめ5サービス

音楽配信サブスクは年々増え、メジャーなものだけでもなんと17種類!

数年前は、Apple MusicやSpotifyなどの海外サービスばかりでしたが、最近はdヒッツや楽天ミュージック、うたパスなどの国内サービスも充実してきました。

そんな中、特におすすめのサービスは以下の5つ!

Apple Music・Spotify・Amazon Music Unlimited・Youtube Music・LINE MUSIC

楽曲数・機能性ともに17サービスの標準レベルを上回っていて、それでいて料金もお手頃。

ユーザー数が多いので、安心して使えるというメリットもあります。


ちなみに、17サービス全てチェックしたい方は下記記事もご覧ください♪

月額料金や無料トライアルプランの情報を一覧にし、おすすめサービスをランキングで発表しています。

音楽配信サブスクの選び方!比較ポイントは5つ

ここからは、より具体的な選び方について説明していきたいと思います!

比較するポイントは主に5つあります。

自分にとって大切なポイントはどこか、思い浮かべながらご覧ください♪

比較ポイント1:月額料金

まず気になるのが、月額料金

サブスクは契約期間中は毎月料金を支払わなければなりません。

月々にするとちょっとの差でも、長く続けると大きな開きが出ます。

できるだけお得なプランを見つけて、無駄なお金がかからないようにしたいですよね。

先ほど挙げた5サービスの料金を比較してみました。

サービス 基本料金 その他お得プランの料金
Apple Music 980円 学割:480円
ファミリー:1,480円
Spotify 980円 学割:480円
ファミリー:1,480円
Amazon Music Unlimited 980円 プライム会員:780円
ファミリー:1,480円
YouTube Music Premium 980円※ 学割:680円
ファミリー:1,480円※
LINE MUSIC 980円 学割:480円
ファミリー:1,480円

基本料金は980円で横並び!

学割プランとファミリープランも各社揃えてきている印象です。

ただしYouTube Music Premiumは、iPhoneやiPadのAppストアから申し込んだ場合

基本料金:1,280円/ファミリープラン料金:1,950円

と料金が割高になります。

Appleユーザーの方は、Web上で契約してからiPhoneと連携するか、他サービスを使うのをおすすめします!

比較ポイント2:配信楽曲数

次にチェックしておきたいのが、配信楽曲数です。

せっかくの聴き放題!配信楽曲数はやっぱり多いに越したことはありませんよね。

サービス 配信楽曲数(2020年12月時点)
Apple Music 7,000万曲以上
Spotify 5,000万曲以上
Amazon Music Unlimited 7,000万曲以上
YouTube Music Premium 非公開
LINE MUSIC 6,800万曲以上円

配信楽曲数は、Apple MusicとAmazon Music Unlimitedが優位ですね。

それに続くのが、今徐々に楽曲数を伸ばしていっているLINE MUSICです。

比較ポイント3:得意ジャンル

配信楽曲数が多い=聴きたい曲が多い
とは限らないのがサブスクの難しい所。

「これは邦楽に強いけど、こっちは洋楽に強い。アニソンに強いのはこっち。」といったように、サービスによって得意ジャンルは様々です。

自分が聴きたいジャンルに合ったサービスを選ぶことがポイントです♪

サービス 得意ジャンル
Apple Music 邦楽・洋楽どちらも強い
Spotify 洋楽に特に強い
Amazon Music Unlimited 邦楽・洋楽どちらも強い
YouTube Music Premium 洋楽に特に強い
LINE MUSIC 邦楽・洋楽どちらも強い

上記5サービスは、邦楽・洋楽ともに充実しています。

差別化を付けるとすると、SpotifyとYoutube Music Premiumは他サービスに比べて洋楽の比率が高めな傾向にあります。

比較ポイント4:機能の充実度

音楽のジャンルに強いこだわりがない方は、機能で選ぶのもいいかもしれません。

音楽配信サービスには、プレイリスト機能やレコメンド機能、歌詞表示機能など、音楽鑑賞をより楽しめる機能がたくさん実装されています!

サービス プレイリスト レコメンド 歌詞表示
Apple Music
Spotify
Amazon Music Unlimited
YouTube Music Premium
LINE MUSIC

充実:◎|普通:〇|ちょっと物足りない:△


レコメンドやプレイリストは、積極的に使いたい人とそうでない人がはっきり分かれる機能です。

AIのおすすめよりも自分が選んだ曲だけ楽しみたいという方は、特に必要ないかもしれませんね。

比較ポイント5:アプリの使いやすさ&相性

最後に見落としてはいけないのが、アプリの使いやすさです。

試しに筆者が全5サービスを使ってみて、気付いたこと・気になったことについてメモを残してみました。

とはいえ使いやすさは個人差によるので、自分にぴったりな相性の良いサービスを選ぶことが重要です。

参考までにさらりとご覧ください!笑

サービス アプリの印象 向いている人
Apple Music シンプルで直感的 iPhoneユーザー/シンプルがお好みの人
Spotify ポップで機能的 洋楽好きな人/おすすめ機能を使いこなしたい人
Amazon Music Unlimited シンプルで直感的 Amazonプライム会員/シンプルがお好みの人
YouTube Music Premium 動画コンテンツが掲載 音楽と映像を同時に楽しみたい人
LINE MUSIC ポップで機能的 LINEの友だちと曲を共有したい人

まずは無料トライアルで比較するのが◎

ヘッドホン

さて、音楽配信サブスクの選び方のポイントについてお話してきましたが、「やっぱり自分で使って確かめたい!」という方は、無料体験の利用をおすすめします!

今回ご紹介した5サービス(Apple Music・Spotify・Amazon Music Unlimited・Youtube Music・LINE MUSIC)には全て無料トライアルプランが設けられています。

期間中は有料プランと同じ機能を思う存分楽しむことができますよ♪

無料トライアル期間を比較

無料トライアル期間は以下の通りです。

サービス 無料トライアル期間 自動更新
Apple Music 3ヵ月 あり
Spotify 3ヵ月 あり
Amazon Music Unlimited 3ヵ月 あり
YouTube Music Premium 1ヵ月 あり
LINE MUSIC 3ヵ月 あり

解約する場合は更新日前の手続きを忘れずに

無料トライアル期間終了後は、自動で有料プランに切り替わってしまいます

その後もサービスの利用を続ける場合は手続きなしで大丈夫ですが、支払いが発生する前に退会したい場合は、更新日前に解約手続きを行うようにしましょう。

入会時は、更新日と解約時の注意点についてしっかり確認しておくことも忘れずに!

サブスクの解約手続きについては、今後またコラムで詳しく解説しますね。

音楽サブスクの選び方&比較ポイント|まとめ

ということで今回は、音楽サブスクの選び方についてお届けしました。

無料トライアル期間も1~3ヵ月と長めに設定されているので、期間内にたっぷり使って相性を確かめることが大切です。

今回ご紹介した5つの比較ポイントを参考に、お気に入りのサービスを見つけてみてくださいね!

もっとたくさんのサービスについて知りたい方は、下記のランキング記事もご覧ください♪


サブスクールでは今後も、サブスクリプションに関する基本知識や、お得なサブスクプランの紹介、ランキングなど様々なコンテンツをお届けしていきたいと思います。

お得に生活するためのお役立ち情報を毎日発信していきますので、ぜひ引き続きチェックしてくださいね!

↓アーティストのサブスクはコチラ
↓サブスク断捨離はコチラ

音楽カテゴリの最新記事